オーダー パネルドア クレア

オーダー パネルドア クレア

簡易的に間仕切りができる、サイズオーダーメイドのパネルドアです。
インテリア性の高い木目調ドア。大型コロランナー採用でスムーズ開閉。
4色のカラー展開。窓有り、窓無しが選べます。

まずはお気軽にお問い合わせください!無料でお見積もりいたします♪

■ ご注文の流れ

見積依頼
(お客様)
まず下記の必要事項をメールまたはFAXよりご連絡ください。
ご希望の仕様から見積金額を算出させて頂きます。
見積額お知らせ
(当店)
メールにてお見積もり額、ご注文方法の詳細をご案内申し上げます。
ご注文
(お客様)
本ページよりご購入ください。 受注生産品のため、ご注文・ご入金後のキャンセル・サイズ変更・返品はお受けできません。必ずご相談・お見積り内容をご確認の上、ご購入頂きますようお願いいたします。
商品発送
(当店)
当店にてご注文・ご入金が確認でき次第、生産にとりかかります。

お見積もりご依頼時の必要事項

以下の『製品の仕様』1~2、『お客様情報』1~4をメールまたはFAXにてご連絡ください。

● 製品の仕様

1、カラー・タイプ
以下よりご希望のカラー(ダークブラウン・ライトブラウン・ナチュラル・ホワイトウッド)、タイプ(窓有りタイプ・窓無しタイプ)をご指定ください。
例) カラー:ダークブラウン タイプ:窓有り


2、取り付けサイズ
取り付け場所の幅 ・ 高さを1cm単位でご指定ください。
(サイズによってはお受けできない場合もございます。予めご了承くださいませ。)

例)幅125cm x 高さ200cm
(→製品サイズは幅:約136cm x 高さ:約197cm、レール長さ:約124cm になります)
サイズの測り方

※この商品の取付けは木ネジを使用します。取付場所が木部(板厚1cm以上)であることをご確認ください。サッシ、コンクリート、石膏ボード等への取付けはおやめください。また、鴨居への取付けはおやめください。取付時に木ネジで鴨居を割る恐れがあります。
※製品の重さが1平方メートルあたり約3.5kgとなりますので、取付場所にはご注意ください。

幅: 取付場所の柱から柱までを測ってください。
(製品幅:ご希望サイズ近似値(※参照) レール長さ:取付幅から約1cm小さくなります)

高さ: 取付場所(木部)の高さを測ってください。
幅が大きい場合は左右と中心の3か所を測り、一番小さいサイズをご連絡ください。
後からカーペット等を敷く場合は前もってその厚さ分を差し引いてください。
(製品高さ:取付高さから約2~3cm小さくなります)
製作可能寸法
※片開きの寸法です。両開きにする場合は片開き2台分としてみてください。

製品幅 : 86~ 211 cm(パネル5~15枚)
製品高さ : 168 ~ 240 cm

レール長さ : 最長 215 cm
※製作可能なパネル枚数・製品幅サイズ・たたみ代(たたんだ際の幅)
製品幅はパネル幅(約13cm単位)の関係上、以下の表示寸法しか製作できません。
パネル枚数
製品幅(約)
たたみ代(約)
5枚
86cm
19cm
6枚
99cm
21cm
7枚
111cm
22cm
8枚
124cm
23cm
9枚
136cm
24cm
10枚
149cm
25cm
11枚
161cm
26cm
12枚
174cm
27cm
13枚
186cm
28cm
14枚
199cm
29cm
15枚
211cm
30cm
(参考・各部名称)

● お客様情報

1、お名前(フルネーム)

2、ご住所

3、電話番号

4、メールアドレス
(FAXでお問合せの場合もご記入ください。お見積もりはメールでご連絡いたします。)

お問合せ先

マックスファクトリー株式会社
ザッカズ 本店 宛

※『オーダーパネルドアクレア 見積依頼』の旨ご記入ください

MAIL : tencho@zakkaz.co.jp

FAX : 06-4862-5073

TEL : 06-6324-0231
受付時間:午前9:30~12:00 / 午後13:30~17:30(土曜・日曜・祝日を除く)



オーダー パネルドア クレア

価格:

1円 (税込 1円)

※お見積り前にご注文頂いた場合、:
※代引・後払い決済は、:
購入数:
この商品について問い合わせる


アコーディオンドア アコーディオンカーテン 間仕切り 間仕切 別注 特注 インテリア

【 ご注文前にご確認ください 】

※ ご注文前に必ずお問い合わせください。お見積り前のご注文はキャンセルとさせていただきます。

価格が税込 1 円と表示されますが、そのままご注文を確定ください。ご注文後、当店で見積価格に修正してご連絡いたします。

※ ご入金確認後の製作となりますので、代金引換・後払い決済はご利用頂けません。代金引換・後払い決済でのご注文はキャンセルとさせていただきます。

※ お見積りの際に確認事項等がございます場合は、ご注文時に『 自由記入欄 』にご記載頂きますようお願いいたします。

※ お見積り時と違うお名前でご注文の際には、お見積りご依頼時のお名前もご記入下さい。(ご家族のお名前で姓が同じ場合もお知らせ下さい。)

※ オーダーメイド品のため、ご注文後のキャンセル・サイズ変更・返品はお受けできません。

なお、その他の商品もあわせてご注文いただけますので、その他のページも是非ご覧ください。
(ただし、発送はオーダーメイド品と一緒になります。お急ぎの場合は別途ご注文下さい。)

■ 施工方法

【取付時の注意】
付属の木ネジは木部専用です。取付場所が木部(板厚1cm以上)であることをご確認の上、取り付けてください。
※サッシ、コンクリート、石膏ボード等への取り付けはおやめください。
※鴨居への取付けはおやめください。取付時に木ネジで鴨居を割る恐れがあります。

1、 レールの長さが取付場所の幅より長い場合はレールを取付場所の幅寸法より5~10mm短くノコギリで切ってください。
※レールはポリ塩化ビニール樹脂製なのでノコギリ等で切ることができます。
※レール2本にてパネルドア本体を取り付ける場合は、先に片方のレールを取り付けて、パネルドア本体をセットし、もう一方のレールを取り付けてください。
2、 レールを取付場所にあて、図1のようにレールが回転するように中央付近の木ネジ穴に、レール取付用木ネジを1本仮止めしてください。

3、 パネルドア本体を図2のようにレールにセットして、取付場所の位置に戻し、残りのレール取付用木ネジでレールを固定してください。
※誤って×のようにランナーを入れますと、ランナーのリングが外れてしましますのでご注意ください。
※取り付けたドアを左右にゆすらないでください。

4、 取付場所、両側の壁(木部)または柱(木部)にマグネット受板をパネルドア本体のマグネット位置にあわせて、図3のように受板取付用木ネジで取り付けてください。
※マグネット受板には仮止め用の両面テープが付いていますので、確実にマグネットの位置にあわせてからネジ止めしてください。

ページトップへ